耕作放棄地を活用したワイン作りを通じて地域活性化に取り組みます
この度、弊社は有志社員やその家族を中心に「耕作放棄地を活用したワイン作り」に取り組みます。
私たちは岡山市内に農地を借り、ブドウ育種家の林慎悟さん、ワイン醸造家の大岡弘武さんという著名なお二人のご指導を受けながら、岡山のブドウづくり、ワインづくりにチャレンジします。
これは農業の担い手の減少や高齢化によって増えている耕作放棄地を活かして、一般市民が自分たちの手で岡山産のブドウを栽培、収穫、ワインの醸造を行うことで、地域活性化を目指す「一般社団法人おかやま葡萄酒園」の活動に賛同し、参加するものです。
ローカルでの仕事は農業と似ています。
すぐに結果が出ることばかりでなく、「真面目さ、丁寧さ、根気強さ」などが必要です。
私たちはこの活動を通じて、新たな地域資源の開発や地方創生、SDGs、社員のウェルビーイングなどに、真面目に、丁寧に、根気強く取り組み、地域とともに歩んでまいります。
リンク:おかやま葡萄酒園