BMX大池水杜 全日本選手権で優勝
弊社所属ライダー・大池 水杜が、9月16日に行われたBMXフリースタイル・パーク全日本選手権 女子エリートクラスで優勝しました。
たくさんの応援、ありがとうございました。
BMX大池水杜 マイナビ・ジャパンカップで優勝
弊社所属ライダー・大池 水杜が、7月22日~24日に行われた「マイナビJapanCup Yokosuka」にてBMXフリースタイル・パーク 女子エリートクラスで優勝しました。
たくさんの応援、ありがとうございました。
岡山弁が“クセになる”Tシャツ。略して「クセT」! 岡山デスティネーションキャンペーン期間中、 でーれーおしゃれな自動販売機で新発売(7/1〜)
人気イラストレーター金安亮さんがデザインした「OKAYAMA ACCENT T-SHIRT(クセT)」を
岡山駅構内の自動販売機で7/1より販売開始しました。ペア宿泊券などアタリ付き。
株式会社ビザビは、公益社団法人 岡山県観光連盟(所在地:岡山県岡山市北区、会長:石井清裕)と協働で、岡山の文化をもっと身近に楽しんでいただくため、昨今注目が集まる岡山弁をフィーチャーしたTシャツ「OKAYAMA ACCENT T-SHIRT」を販売します。
Tシャツのイラストデザインには、岡山県出身の人気イラストレーター金安亮さんを起用。デザインは全5タイプで各¥3,500(税込)。岡山デスティネーションキャンペーン期間中(2022年7月1日〜9月30日)、岡山県の玄関口であるJR岡山駅構内2階・岡山市ももたろう観光センターにオリジナルラッピングの自動販売機を設置し販売します。また、期間中は岡山県内宿泊施設のペア宿泊券などが当たるキャンペーンも実施しています。
・「OKAYAMA ACCENT T-SHIRT」を公式HPで見る>> https://okayama-accent-tshirt.com/
■人気イラストレーター金安亮さんがデザイン。岡山弁が“クセになる” 5タイプのTシャツ
言葉はきつく独特ですが、イントネーションはかわいく、一度聞いたら“クセになる”岡山弁。そんな岡山の文化をもっと楽しんでいただくため、岡山弁をTシャツにしました。イラストは岡山県出身の人気イラストレーター金安亮さんの描き下ろし。ファッション性と方言をミックスさせ、商品名の通り岡山弁がコーディネートの“アクセントになる”、そんなアイテムとなっています。旅のお供やお土産にもおすすめです。
●イラストレーター金安亮(Ryo Kaneyasu)さんプロフィール
岡山県倉敷市在住。フリーランスのイラストレーターとして雑誌、広告、書籍、TVCMなど幅広い分野で活動。人気ファッションブランドとのコラボ、イベントグッズ、CDジャケットなど、話題の作品を数多く手掛けている。
■アイテム詳細
・オーバーサイズTシャツ/ユニセックス ・カラー:ホワイト
・サイズ: S/M/L ・素材:綿100% ・価格:各¥3,500(税込)
01 こられー[Come on.]
「こら」と聞くと怒っているように感じるかもしれませんが、「こられー」は「おいで」を意味する岡山弁です。もう少し強く命令したいときは「けー(意味:来い)」という言葉を使います。そんな微妙な言葉のニュアンスを岡山の特産品であるデニム(ジーンズ)を履いたポップで可愛らしいシティボーイで表現。ブルーがアクセントになるデザインは、デニム(ジーンズ)との相性も抜群です!
02 いぬらー[Goodbye.]
岡山といえば桃太郎。ですが「いぬらー」とお供の「犬」は関係ありません。「いぬらー」は「帰るね」という意味です。岡山弁では「帰る・去る」を「いぬ」と言います。サングラスをかけたワンちゃんとトレンドのビビットカラーが効いたデザインは、ワンちゃん好きにはたまらない1枚です。
03 かうぇーらしーのぉ![So cute!]
※バックプリント
「かうぇーらしーのぉ!」は「可愛らしいね!」という意味の岡山弁です。特徴はなんといっても独特のイントネーション。可愛らしいポーズの女の子を大きくバックプリントにしたデザインは、ストリートライクで遊び心もあるアイテムです。
04 なんなん[What?]
岡山県出身著名人の活躍で、多くの人に知られるようになった「なんなん(意味:何ですか)」。実は言い方次第でバリエーションが出る岡山弁なんです。怒って問いかけるときにも「なんなん!」。人にものを尋ねるときにも「なんなん?」。そんな重宝する岡山弁を絶妙な男性の表情で表現。遊び心ある大人のTシャツに仕上げました。
05 でーれーな![It’s amazing!]
「でーれー(な)」は「すごい(な)」を意味し、映画のタイトルにもなる代表的な岡山弁です。お団子頭の女の子と特産品であるマスカットのグリーンがとってもキュートで、夏にぴったりなアイテムです。ぜひ、このTシャツを着て、岡山フルーツ旅を楽しんでください。
■岡山駅構内に、でーれーおしゃれな自動販売機が登場!嬉しいアタリ付き
岡山デスティネーションキャンペーン期間中(2022年7月1日〜9月30日)、JR岡山駅構内2階・岡山市ももたろう観光センターにオリジナルラッピングの自動販売機を設置し販売します。同期間中には、岡山県内宿泊施設のペア宿泊券や岡山県の特産品ショップ「晴れの国おかやま館」で使える商品券3,000円分がその場で当たるキャンペーンも実施。ぜひ、パッケージを開けるわくわくを楽しんでください。
自動販売機完成イメージイラスト
●当たり付きキャンペーンについて
キャンペーン期間:2022年7月1日(金)〜9月30日(金)
賞品①:岡山県内宿泊施設のペア宿泊券(1泊2日) 3組様
賞品②:「晴れの国おかやま館」で使える商品券3,000円分 10名様
※宿泊施設は選べません。
※各宿泊施設により宿泊条件が異なります。
※「晴れの国おかやま館」で使える商品券は店舗でのみ利用可(オンラインショップ不可)
※賞品の付与をもって当選とさせていただきます。
販売概要等
(1)商品名:OKAYAMA ACCENT T-SHIRT(略称:クセT)
(2)ブランドコンセプト:クセになる、カルチャーをアクセントに。
(3)販売価格:各3,500円(税込)
(4)販売期間:2022年7月1日(金)〜9月30日(金)を予定
(当たり付きキャンペーンは無くなり次第終了)
(5)販売時間:9:00~20:00(年中無休)
(6)販売場所:岡山市ももたろう観光センター内、自動販売機
(JR岡山駅2階新幹線乗降口東側)
(7)公式HP:https://okayama-accent-tshirt.com/
(8)Instagram公式アカウント:@okayama_accent_tshirt
※販売状況により販売期間や販売場所が変更になる可能性がございます。
公式HP上またはInstagramにてお知らせします。
※数に限りがございますので、売り切れの際はご容赦ください。

岡山市ももたろう観光センター外観

岡山市ももたろう観光センター案内図
ビザビ 株式会社ワンキャリアと販売代理店契約を締結し、 就活メディア『ONE CAREER』取扱いスタート。 学生目線のデータを活用した新しい採用活動を提供。
就職情報サービスなどを手掛け、中四国エリアの活性化に取り組む株式会社ビザビ(本社:岡山県岡山市北区、代表取締役社長:吉田 大助)は、このたび株式会社ワンキャリアと代理店契約を締結しました。本契約により、株式会社ワンキャリアが運営する就活メディア『ONE CAREER』の求人掲載をはじめとするONE CAREER CLOUDサービスの提案、導入サポートを開始します。
約50万件を超えるキャリアデータにアクセス可能な新卒採用メディアの『ONE CAREER』。
『ONE CAREER』に寄せられた学生目線のデータを活用し、新たな採用活動を提案。
『ONE CAREER』は、株式会社ワンキャリアが運営する新卒採用メディア。インターンシップやセミナーの体験談、エントリーシート・選考対策など、学生から寄せられた約50万件(※1)以上のキャリアデータが公開されている点が特徴で、その膨大かつリアルなデータが学生から支持され、累計登録学生数100万人(※2)を超える国内最大級の新卒採用メディアに急成長しています。
企業向けサービスONE CAREER CLOUDシリーズは、新卒採用メディア『ONE CAREER』への求人掲載のほか、キャリアデータから自社や競合、学生動向を分析・管理できる採用計画機能、オンライン説明会の配信サービスを提供。企業の採用DX実現に取り組み、1,000社(※3)を超える企業が同サービスを利用しています。
株式会社ビザビ(以下、当社)は、1986年の採用PR事業進出以来、地元企業の採用課題の解決に取り組んでまいりました。「認知度が低く母集団形成できない」「ターゲット層に刺さらない」「内定を出しても都市部の大手企業に奪われてしまう」など各企業が抱える個々の悩みに加え、近年は、早期選考や通年採用の広がり、就活のオンライン化や採用ブランディングの浸透など採用環境の変化もあって課題は複雑化し、業務フローも煩雑化しています。
※1:2021年12月時点 ワンキャリア調べ
※2,3:2022年3月時点 ワンキャリア調べ
このような中、株式会社ワンキャリアが提供するONE CAREER CLOUDは、学生目線のデータを活用したこれまでにない新卒採用サービスであり、地元企業の潜在的な魅力や問題を可視化し、より効果的かつ効率的な採用活動を実現する新たなソリューションとなるものと考え、この度の販売代理店契約締結に至りました。
本契約締結により、岡山県内で唯一のONE CAREER CLOUD販売代理店として、地元企業に『ONE CAREER』掲載をはじめとするONE CAREER CLOUDサービスの提案、導入サポートを進めてまいります。
今後も地元企業の採用課題をともに解決するパートナーとして、新たな価値創造に努めてまいります。
『ONE CAREER』ほか、当社提供の採用支援サービス全般に関するご相談・お問い合わせは、下記までお願い致します。
【採用サービスお問い合わせ先】
株式会社ビザビ ヒューマンリソース局
TEL 086 230 0170
会社概要
会社名 株式会社ビザビ
本社 岡山県岡山市北区内山下1-3-1
代表者 代表取締役社長 吉田 大助
創業 1934年9月
URL https://www.vis-a-vis.co.jp/
プロBMXライダー 大池水杜選手と所属契約を更新
株式会社ビザビは、2022年4月1日(金)、プロBMXライダーの大池水杜選手と所属契約を更新しました。当社は、引き続き大池水杜選手の活動を応援してまいります。
大池選手は、日本で唯一の世界と戦う女性プロBMXライダーで、2018年5月には日本人初となるワールドカップ優勝の快挙を成し遂げました。ビザビは、活動拠点を関東から岡山に移した大池選手の競技活動を2019年から支援し、彼女の目標である「BMX普及」と「国際大会での活躍」をサポートしています。
また大池選手は、BMXライダーとしての技術だけではなく、楽しく笑顔でBMXに乗り、その魅力を全国・世界に拡める姿勢を大事にしています。その姿勢は、「情報文化の創造を通じて、社会を豊かに楽しくする」を掲げるビザビの企業理念と合致します。また本契約更新に加え、ビザビは大池水杜選手のマネジメント契約も更新しました。今後も、大池選手ならびにBMXフリースタイルの競技そのものの価値向上にもつとめてまいります。
■大池選手からのコメント
「この度、株式会社ビザビ様との所属契約を更新出来て大変嬉しく思います。
関東から岡山に活動拠点を移し、2019年からサポートしてもらえたことで、世界という舞台で戦うことができました。
今後も世界で活躍していくことはもちろん、日本そして岡山の魅力を、BMXを通じて発信できるよう頑張っていきたいと思います。
岡山から日本へ、日本から世界へ!今まで以上に貪欲にチャレンジしていきます!」
■大池水杜(おおいけ みなと)プロフィール
1996年12月2日生まれ
岡山県岡山市在住
(公財)日本自転車競技連盟 指定強化選手
UCI国際自転車競技連合 国際ランキング10位(2022年3月現在)
■主な戦績
2017年11月 UCIアーバンサイクリング世界選手権 4位
2017年12月 全日本BMXフリースタイル・パーク選手権 優勝
2018年5月 UCIワールドカップフランス 優勝
2018年7月 US-open・X Games 出場
2018年9月 全日本BMXフリースタイル・パーク選手権 優勝
2019年4月 UCIワールドカップ広島 4位
2019年9月 全日本BMXフリースタイル・パーク選手権 優勝
2020年2月 Simple Session2020 準優勝
2020年9月 全日本BMXフリースタイル・パーク選手権 優勝
2021年8月 東京オリンピック 7位入賞
2023年卒向けのインターンシップ情報を公開しました
2023年卒向けのインターンシップ情報を公開いたしました。
詳細はインターンシップよりご覧ください。
実施期間 2日間 … 1日目 2/17(木)、2日目 2/24(木) または 2/25(金)
対 象 2023年3月に大学院・大学・短期大学・専門学校を卒業予定の方
申込締切 2/10(木)
年賀状とりやめのお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、弊社では、サステナビリティへの取り組み、環境保全の観点から、年賀状による年始のご挨拶を控えさせていただくことに致しました。
誠に勝手ではございますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
今後とも変わらぬご厚情を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
株式会社ビザビ
代表取締役社長 吉田 大助
耕作放棄地を活用したワイン作りを通じて地域活性化に取り組みます
この度、弊社は有志社員やその家族を中心に「耕作放棄地を活用したワイン作り」に取り組みます。
私たちは岡山市内に農地を借り、ブドウ育種家の林慎悟さん、ワイン醸造家の大岡弘武さんという著名なお二人のご指導を受けながら、岡山のブドウづくり、ワインづくりにチャレンジします。
これは農業の担い手の減少や高齢化によって増えている耕作放棄地を活かして、一般市民が自分たちの手で岡山産のブドウを栽培、収穫、ワインの醸造を行うことで、地域活性化を目指す「一般社団法人おかやま葡萄酒園」の活動に賛同し、参加するものです。
ローカルでの仕事は農業と似ています。
すぐに結果が出ることばかりでなく、「真面目さ、丁寧さ、根気強さ」などが必要です。
私たちはこの活動を通じて、新たな地域資源の開発や地方創生、SDGs、社員のウェルビーイングなどに、真面目に、丁寧に、根気強く取り組み、地域とともに歩んでまいります。
リンク:おかやま葡萄酒園
【大池水杜】メディア出演のお知らせ(日本テレビ「上田晋也の日本メダル話」)
いつも大池水杜を応援いただき誠にありがとうございます。
7月4日(日) 放送の日本テレビ「上田晋也の日本メダル話」にて大池水杜が出演しますので、是非ご覧ください。
放送日時:2021年7月4日(日) 17:00~17:25 ※関東地区のみの放送。
番組HP:https://www.ntv.co.jp/medal/
地元タウン誌がプロデュースする「瀬戸内・岡山の魅力」備中松山城 猫城主 さんじゅーろーグッズ 第1弾リリース
地域情報誌『タウン情報おかやま』『オセラ』の発行 、および「岡山のものづくり」をテーマにしたセレクトショップ「ハレマチ特区365」は、岡山県高梁市 備中松山城の“猫城主”として地元の方々から旅行者まで幅広く人気を集める「さんじゅーろー」をテーマにしたオリジナルグッズ第1弾(4商品)を、本日4月28日(水)に、同店舗およびECサイトにて発売いたします。
◆販売店舗:ハレマチ特区365 byタウン情報おかやま・オセラ
HP:https://hare365.com/
ECサイト:https://hare365-shop.com/
◆さんじゅーろーグッズ商品概要
・さんじゅーろーだるま(税込980円) 製造:玉島だるま虎製造所
・さんじゅーろーコーヒー(1個 税込194円) 製造:KUROCAFE(ノーイン株式会社)
・さんじゅーろーシール(税込150円)
・さんじゅーろーポストカード(1枚 税込198円)
◆コラボレーション・パートナー
・玉島だるま虎製作所
・KUROCAFE(ノーイン株式会社)